こんにちわ!
中川龍です!
先日、ある生徒さんから
「講座が売れました!これで売上10万円です!」
という報告をいただきました!
そのときのラインがこちら
↓↓↓
この方にアドバイスしたのは、ブログのタイトル部分😊
みんなブログのタイトルって、しっかり考えてつくっていますか?
おそらくほとんどの方は、あんまり考えず、なんとなくで作っている方が多いと思います。
しかしこれ、めっちゃ重要なんですよ。
ブログのタイトルの付け方一つで、集客はケタ違いに変わります。
冒頭に紹介した方は、ある「ちょっとマイナーな占術」を解説する講座を販売されていました。
ブログなどでも日々その占術についての解説や思いを語っておられました。
だから僕は、以下のようにアドバイスしました。
↓↓↓
だったら、ブログタイトルに、その占術の名前を入れたほうがいいですよ!
現状は「占い師●●の日々徒然」みたいなタイトルになっていますが、それを「▲▲占い・圧倒的解説!」みたいな感じにするとか!
あと対面形式なら地名もあるといいかもしれませんね!
◆◆県・▲▲占い解説・●●のブログみたいな感じにするとか!
なぜならこうした方が、その占術に興味があって「どっかにスクールないかなー」って探してる人が、「◆◆県・▲▲占い」みたいなワードで検索したときに、あなたのブログが表示される可能性を作ります。
そして、そういう人が、あなたのブログを見つけたら、そのまま講座に申し込みしちゃうかもしれません。
ブログタイトルって、こんなふうに「お客様があなたを見つけやすくなるワード」を入れるのが大事ですよ!
するとその後、大きな変化がやってきました。
そもそもその占術は、ややマイナーな占術だったので、インターネット上にあんまりそれについて解説しているサイトがほとんどなかったんですね。
だから、ブログのタイトルをきちんと整理したら、彼女のブログはグーグル検索で1ページ目の2番目に出てくるようになりました。
だから、お客様がどんどんくる!
おかげで講座もポンと売れたというわけです😊
このブログでは以前から常々言っていることなんですが、
占いの界隈って、こういう「え、そんなに簡単にGoogle検索で1位2位とれちゃうの?」みたいな穴場ワードがたくさんあるんですよね。
インターネットが普及してから月日が経ち、他の界隈ではなかなかこういうことはありません。
でも占いの界隈はなぜか、そういうのがまだまだたくさんあるんですよね笑
不思議!
こんな風に、ある程度きちんとインターネット集客の知識を学んでいる状態で進んでいけば、「占いで独立開業すること」ってまったく難しいことではないんです。
むしろ簡単。
他の業種ではなかなかここまで簡単なことってないので、とても面白い世界です😊
ただ、これが簡単になるのは、ある程度「集客について勉強していること」が前提です。
集客に限らずなんでもそうですが、勉強していればすごく簡単なことも、不勉強だとめちゃめちゃ難しく見えるものです。
料理を少しでも習ったことがある人ならキャベツの千切りなんて簡単ですが、カップ麺しか作ったことがない人にとっては包丁を持つだけでもすでに難しく感じますよね。あれと同じ!
人生は「勉強」した数だけ簡単になります。
だから、日々勉強していきましょう!
なお、もしあなたが、今この記事を読んで「私も集客について勉強してみようかな?」と思ってくれたなら、ぜひ以下の無料メール講座でお待ちしています🙆♂️
僕の無料メール講座では、「占い師の集客方法」「占いで独立開業ってどうすればいいの?」などを日々語っています😊
↓
おしまい!
読んでくれてどうもありがとう!
ただいま期間限定で【占い師になる方法】【占い師の集客方法】を学べる60日講座をやってます♪(しかも無料!)
ブログでは公開してない情報も盛り沢山!
詳細はこちら!
↓↓↓