こんにちわ!
中川龍です!
先日、ある生徒さんから
「自分のタロット講座をついに始めることができましたー!」
「さっそく6万円x3件=18万円の売上を出すことができましたー!」
という報告をいただきました☺️
そのときのラインがこちら
↓↓↓
この方はもともと普通に「占い師」として活動されていた方だったんですが、その頃はまったく売れない占い師だったそうです。
僕は彼女から相談をもらったとき、まず日々の発信内容などを見直してみたんですが、そこでまず思ったのは
「そもそも本当に人の悩み相談を受けるの好き?」というものでした。
なんというか日々の発信内容を見ていると
「占いがめっちゃ好きなんだなー」ってのは伝わってくるんですが
人の悩みごとを受けたり
またそれに回答を示したり
そういう活動があんまり好きじゃなさそうに見えたんですよね笑
そこでそのことを伝えました。
本人も「心のどこかでボンヤリと感じていた」とのことでした。
だから、さらにこう伝えました。
「だったら占い師やめて、占い講座の先生になったほうがいいのでは?」
「自分がめっちゃ好きなもの以外は、あんまり仕事にしないほうがいいですよ!」
「別に『占い師として実績を出してからでなければ占い講師になってはいけない』なんて法律はないのですから、最初から自分が興味があることにどんどん突き進んだほうがいいです」
「もし知識面でまだ不安だと思うなら、最初は本当の初心者向けの講座にすればいいです。英語で例えるならABCのアルファベットを教えるレベルの部分。ここまで目線を落としてまったくの未経験者向けにABCを教えるレベルの授業であれば、現状の知識でもすでにできるはずです」
そんなわけで、彼女は占い師から、占い講座の先生にジョブチェンジされました🙆♂️✨
そして初動でいきなり18万円もの売上を出すことができたというわけです♪
(これまで占い師として活動してた頃は、平均売上3万円だったそうです笑)
こんなふうに一口に「占いを仕事にする」といっても、どういう切り口でそれを実現するかによって話がまったく変わってきます。
「占いを仕事に=占い師にならなければいけない」と思い込んでいる方がとっても多いですが、別にそこってそういうルールがあるわけではないので、もっと自由に考えていいです。
商売とは、「自分が楽しくできる何かを」「人の役に立つ形に落とし込むこと」が基本です。
この骨子さえ実現できていれば、形はなんだっていいのです。
占い師にこだわらなくたっていいのです。
発想を広げていけば、道は思ってるよりもっとたくさんある!
参考になれば幸いです😊✨
なお、僕の無料メール講座では、「占い師の集客方法」「占いで独立開業ってどうすればいいの?」などを、もっと大ボリュームで日々語っています😊
興味がありそうな人は、ぜひこちらも受講されてみてくださいね♪
↓
おしまい!
読んでくれてどうもありがとう!
占いで独立開業する方法🔮✨
・占いを仕事にする方法
・占い師のブログ集客方法
などを解説する無料メール講座をやってます😊✨
これまで1500人以上が受講し
多くの方から
「ためになる!」
「勉強になる!」
と言ってもらえました🙆♂️
中には月収1万円→50万円まで成長した人も!
詳しくはこちら!
↓