コラム

ぼくが「ぬいぐるみ好き男子」になった理由

こんにちわ!
中川龍です!
先日、質問コーナーにおもしろい質問がきました!
内容を要約すると「中川さんいつからそんなにぬいぐるみ好きなんですか?」っていう質問。笑

実際の文章はこちら!

タロットや占いと全く関係がなく、大変恐縮ですが、以前からとても気になっていたことがあります…。
中川さんは、可愛い系ぬいぐるみはいつからお好きなのでしょうか(^o^)?
何かキッカケはありましたか?
そんなこと聞いてどうする!と突っ込まれそうなのですが、
随分前からとても気になっております…。

うん、本当に占いとも集客ともまったく関係ない質問ですね笑
でもぜんぜんオッケーです!
最近ブログ運営が合理的になりすぎてSEOを気にした記事ばっか書いてたら退屈になってきちゃったところだったので、こういうのすばらしく息抜きになるので助かります笑

さて質問に回答すると…
あんまり細かくは覚えていないのですが、3歳くらいの頃にはすでにぬいぐるみのくまさんと一緒にうつってる写真があるので、おそらくかなり小さい頃からぬいぐるみ大好きだったのかと思います!!!!!!!!

僕は
母親が開業医で
父親が格闘技の先生?みたいな環境で生まれました。

どちらも「自分のやりたいこと」を仕事にしてる人でした。

しかし結果的に、「共働き家庭」だったので、
小さい頃はいつもおばあちゃんにあずけられてて、
あんまり「お母さんといつも一緒」みたいな感じではありませんでした。

そのとき、お父さんお母さんなりに、
1人でも寂しくないための配慮だったのかわかりませんが、
アニメのビデオやら、本やら、ぬいぐるみやら、
そういうのはけっこうたくさん用意してもらってたような覚えがあります。

僕のぬいぐるみ好きの根っこには
そういう体験があるのかもしれませんね!


以上、とくにオチはないですが、「僕がぬいぐるみ好き男子になった理由」の話でした😊
おしまい!
読んでくれてどうもありがとう🐻✨

【もうすぐ受付終了】
次はこれを読んでみよう♪