占い師になりたい【なってから】

ブログを書いても「ファンが掴めない・イイネをもらえない・お仕事依頼がこない・お金が稼げない」という人に見直して欲しいポイント

ブログを書いても書いても

・なかなかファンがつかない
・イイネもリツイートもされない
・お仕事依頼をもらえない
・お金が稼げない

という人に
ぜひ「見直してみてほしいポイント」をまとめました。

自分を偽らない。かっこつけない。いい子ぶらない。丸裸の自分で情報発信していく

とくに、ここがわかってない人が多いですね。
カッコつけてる人って、もうなんとなくの雰囲気でそれがにじみまくるんです。
だからカッコつけることはなんの意味もないどころか、むしろマイナス効果しか産まないんですよね。

自分を守る心を捨てて、誰かを守るための発信をする。

自分を守るためにビクビクしてる人間は、必ずそのちっぽけさが雰囲気で滲みます。
自分ではなく誰かを守るために情報発信している人は、必ずその大きさが言葉から伝わります。
その差が、人気の差につながります。

自分は人々に希望を配る側の人間なのだと自覚する

占い師さんは、集客用のアカウントで当たり前のように「愚痴」を呟いてる人が多いですが、
普通に考えてそんな人のところに相談いきたいなんて誰も思わないですよね💔

「集客したい」ではなく、「みんなと仲良くなりたい」と考える

ブログネタが浮かばない時も、「すでにいるファン」と実際に交流する。

どこかの誰かの参考になれば幸いです🐻✨

次はこれを読んでみよう♪
占い師になりたい【なってから】

占いを仕事にしたら「勉強嫌い→大好きに」「仕事は我慢するもの→楽しむものに」「自信ない→自信あるに」変わりました☀️✨星よみタロット通信講座、あやめ桂さんの占い師体験談😊

2020年2月21日
占い師のなり方・集客方法・稼ぎ方がわかるブログ(中川龍のブログ)
こんにちわ! 中川龍です! 突然ですが質問です。 以下の文章を読んだらどう思いますか? 「占いを仕事にしたら、仕事にやりがい …