占い師になりたい【なってから】

あなたのメール鑑定、相場より安すぎるかも?

こんにちわ!
中川龍です!

先日ツイッターで「占い師さんのメール鑑定のお値段」について
僕の考えをつぶやいたら
結構いろんな方から反応をもらえました。
せっかくなのでブログでもご紹介しますね!

こんなことをつぶやきました!
↓↓↓

このツイートからもわかるように、
占い師さんの中には
「ちょちょちょっとー!その価格安すぎだよー!」
みたいなお値段設定で
商売されている方がけっこういます笑

まぁ自信がないと
ついつい安くしたくなっちゃうのはわかるんですけどね!

とはいえ、安すぎる商品は
単純に「儲からない」ので、
あなた自身のモチベーションが下がりやすいです。

モチベーションが下がってしまうと
頭ではどれだけ「頑張ろう」と思っても
無意識で絶対に「がんばりたくない自分」が出てしまうので
あなたはどんどん頑張れない人間になっていく可能性が高い。

そうなってしまったら
あなたは無自覚に鑑定を手抜きしてしまうかもしれない。
あなたは無自覚にブログなどで雑な文章を書いてしまうかもしれない。
すると余計にどんどんお客様がつきずらくなる…
お客様がつかないからさらにモチベーションが下がる…
という負のループに入ってしまうかもしれません。

だったら、もう少し値上げしたほうがよいと思いませんか笑

今1000円で商品を売っているなら
それを3000円にしてみる。

今3000円で商品を売っているなら
それを5000円にしてみる。

値上げするのは勇気がいるかもしれませんが、
でも意外とお客様はそれでも離れないものですよ!

僕も過去に何度か値上げしていますが、
ついてきてくださる方は、
いつまでもついてきてくださいます。

値段が上がれば儲かるのでモチベが上がる。
モチベが上がれば「もっとお客様にこんなことをしてあげたい」という気持ちが湧く。
だから鑑定クオリティも高まり、発信クオリティも高まる。
するとさらにお客様がつきやすくなる。
お客様がつくからさらにモチベがあがる…
こういうプラスのループに入れるかもしれませんよ♪

あなたの参考になれば幸いです!
今日はここまで!
これからも占いでお金を稼ぐヒントをお届けしてくので楽しみにしててください♪

なお、無料メール講座では
「占いを仕事にしていく方法」を詳しく解説してるので、
興味がありそうな人はぜひこちらも受講してみてくださいね😊
↓↓↓

次はこれを読んでみよう♪
占い師になりたい【なってから】

「シングルマザーが育児しながらでもできる副業を探してたら、気付いたらタロットに行き着きました🤱」福岡・タロットメッセンジャー・紅 蓮(くれない れん)さんの占い師体験談!

2020年3月17日
占い師のなり方・集客方法・稼ぎ方がわかるブログ(中川龍のブログ)
こんにちわ! 中川龍です! 占い師になるっていうと、 多くの人は「有名な先生に弟子入りしなきゃいけないのかな?」みたいなイメージが …