占い師になりたい【なってから】

対面占い中にノートや本を見るのはダメなのか?ありなのか?

こんにちわ!
渋谷のタロット占い屋、中川龍です!

今日もみんなの質問に回答していきます!
本日の質問はこちら!

【質問】対面占い中にノートや本を見るのはダメですか?

副業で土曜日だけタロット占い師やってますM子と申します。
タロットは単発でレッスンを受けたり、本やユーチューブで独学です。
心に残る言葉やリーディングは書きとめ、マイノートを作ってます・
相談ですが、対面で占い中ノートや本を見ながらお話しするのは、どう思われますか?
上手く表現できない時に悩みます。
宜しくお願いします

【回答】まったく問題ないです!!!!!

こんちわ!
質問どうもです!
まったく問題ないです!!!!!
いいですか、もう一度言います!

まったく、
もんだい
ないです!!!!!!

そもそもそういうのって、「ノートをとっていること自体」であなたの評価が決まるのではなく、「あなたがどういう態度でノートを見ているか」によって決まるものです!
例えば、あなたがモジモジしていれば、その姿は「ノートを読まないとリーディングできないダサい人」に見えるかもしれません。
しかし、あなたが堂々としていれば、その姿は「膨大な自分用資料をお持ちのスペシャリスト」に見えるはずです。

同じ行動が、あなた自身がどのように考えているかによって、まるで違う印象に見えてしまうんです。
つまり結論、これからはもっと堂々と、なんら恥ずかしがることなく、自信満々に、ノートをみればいいですよ!笑

ちなみに、どうしてもノートだと恥ずかしく感じてしまう場合は、かっこいいノートカバーみたいなのを買ってきましょう!
僕の知り合いで、ただの大学ノートをめちゃくちゃかっこいいノートカバーで包んでて、パッと見はまるで「魔術書」を読んでるかのような雰囲気で「1冊100円の大学ノート」を読んでる人がいますよ!笑

僕自身も、僕は日本国内で購入できる「初心者向けタロット解説書」みたいなやつをほぼ全て購入し、PDFデータ化してパソコンの中にいれていますが、どうしても表現が浮かんでこなかったときは、まるで重要な資料を読んでいるかのような雰囲気でそれらを読んでます!!
みんなには内緒ですよ!!!!笑

それから話は少しズレますが、「マイノートを作る」というその発想、とても素晴らしいです。
占いって究極的には「表現力の世界」なので、自分にとって望ましい言葉や表現を集めていくことはとても有用です!
このブログを読んでる他の皆さんも、このやり方はぜひ参考にするといいですよ!
「占い修行」とは、「言葉集め」です!
どんどん言葉を集めていきましょー♪

どこかの誰かの参考になれば幸いです♪

おまけ

もしこの記事が参考になったら、よかったら以下の無料メール講座も受講されてみてください🐻✨

無料メール講座では
「僕が未経験から占い師として独立開業した方法」
「どうすればあなたも占いを仕事にすることができるか?」
などを無料で解説してます♪

次はこれを読んでみよう♪