タロットリーディングのコツやヒント

タロット占いで最終結果にコートカードが出たときはどうリーディングしたらいいか?

こんにちわ!
渋谷のタロット占い屋、中川龍です😊

メルマガ読者さんから、「コートカードの読み方」について質問をもらいました。

質問「タロット占いで最終結果にコートカードが出たときはどうリーディングしたらいいでしょうか?」

中川先生お久しぶりです!
いつもブログやメルマガたのしみにしています。
カードの解釈本当に素晴らしいです!
活用させていただいてます。

今回は、タロットカードの占い方で質問があります!
最終結果に人物カードが出ると
どうにもこうにも解釈しづらくて困ってしまいます。

それまでのリーディングの流れで読めばいいのだとは思いますが

そういう自分になる!
のか

相手にそういう風に思われる!
なのか

相手が自分にとってそういう人になる!のか
はたまた

そういう人物が現れて解決する!
とか

そういう人に出会う??
なのか?
コツを教えてくださいませ。

というわけで、今日はこれに回答します😊

回答「どう読むと正しいかではなく、自分はどう読みたいか」で考えましょう!

質問ありがとうございます!
回答します!

結論から言うと、そこにルールなどないので好きに読めばいいです。
なんていうか根本的な前提がもう違うんです!
この質問は、「読み方には一定のルールがある」ということが前提になっており、だから「どう読んだらいいのでしょうか」という質問に繋がっているのだと推察されますが、でもそこにルールなんてないので好きに読めばいいです!

考え方としては、あなたの言っている通り

  1. 「そういう自分になる!」
  2. 「相手にそういう風に思われる!」
  3. 「相手が自分にとってそういう人になる!」
  4. 「そういう人物が現れて解決する!」
  5. 「そういう人に出会う??」

というパターンが考えられますね。
ではこの中で、今回の相談内容に対して、いちばんピンとくるのはどれでしょうか?
今回はどのパターンで読むと、あなたにとってしっくりきそうか?相談者にとって心に残る占いになりそうか?
それを考えて、何かピンとくるものがあれば、今回はそれを採用しましょう。
僕が考えていることは、それだけです😊

以上です!
質問ありがとうございます🐻✨

次はこれを読んでみよう♪
タロットリーディングのコツやヒント

タロットで成長したいなら思考を変えよう!自分の悪いところより、自分のいいところを見つける達人になろう🤤✨

2019年11月2日
占い師のなり方・集客方法・稼ぎ方がわかるブログ(中川龍のブログ)
こんにちわ! 中川龍です! 今日は「タロット上達のヒント」をお届けします🔮 僕の通信講座では、「タロット占いを学べ …
タロットリーディングのコツやヒント

「正解がないタロット占いで上達するには、何をどんなふうに学べばいいのか?」 結論:モデルケースを探すのです!

2019年3月12日
占い師のなり方・集客方法・稼ぎ方がわかるブログ(中川龍のブログ)
こんにちわ! 中川龍です! このブログでは常々いってることですが、タロット占いに「正解」はありません。 実際の市場のタロット占 …