タロットカードの意味・大アルカナ

タロット14【節制】のキーワード、意味、解釈ポイント、リーディング例

節制の基本的なキーワード

このカードは一般的には以下のような意味があるとされています。
節制、適量、自制、調和、混ぜ合わせる、自然体、リラックス

節制のキーワード解説


節制の意味と、リーディング例(正位置の場合)

このカードでは、羽の生えた人物が超絶的な業をもって、杯から杯へ水を移し替えている様子が描かれています。
この人物は大天使ミカエルであるとされています。
ミカエルは規律と節度、慈愛と献身の象徴です。
この構図は西洋社会で古くから言われている枢要徳の一つ「節制」のシンボルとして、よく見られる構図です。
こういった背景から、このカードは文字通り「節制」を意味していると言われています。

しかし、このカードはそもそも「節制」という言葉の意味が難しいので、よくわからない人が多いかもしれません。
というわけで、まずこれについて解説します。

節制というと、「欲張らないこと」「我慢すること」「嫌でも無理に我慢すること」をイメージする人が多いですが、この言葉は本来はそういうニュアンスではありません。
本来の節制とは、ただただ「現実を見ること」「そして楽になること」です。

例えば、空が思い通りに晴れないからといって、いちいち大げさに悲しむ人はいません。
空は「自分の思い通りにはならないこと」が前提になっているからです。
しかし人間は、テーマが「自分の人生」になるとついついこのことを忘れてしまい、「本来は思い通りにならなくて当たり前のことに対して、思い通りになるかのようなつもりになって考えてしまうこと」があります。
そして、それが苦しみを生む理由になっています。
例えば、よく「片思いがうまくいかないこと」を悲しむ人がいます。
しかし冷静に考えてみると、これはとてもおかしなことです。
片思いがうまくいくかどうかは、「相手」という自分では制御できない要素が関係しているのですから、時にはうまくいかないケースがあるのは当たり前のことです。
どんなに絶世の美男美女であろうと、万人から好意を返される人というのは存在しません。
スーパーモデルのような人でも、そういう人は自分と同レベルくらいの集団の中にいるため、結局のところ打率はせいぜい3割程度だと言われています。
ということは、スーパーモデルでもなんでもない普通の一般人の打率など、さらに低くて当然ですよね。
プロ野球の世界でもトップバッターの打率なんて3.5割くらいしかないものなのに、そんな中、なぜ自分だけが打率10割を実現できる前提で考えているのか!

こんなふうに、そもそも片思いなんてのは、
「うまくいかなくて当たり前のもの」であり、
「うまくいったときはめちゃくちゃ神に感謝レベルのできごと」なわけですが、
多くの人は、「うまくいって当たり前」と考えており、そのため「うまくいったときは喜ぶけれども神に感謝レベルではない」という捉え方をしています。
だから、片思いごとき「辛くなる」のです。
それは、片思いがうまくいかないから辛くなるのではなく、自分自身のものごとの受け止め方がワガママだから辛くなっているだけなのです。

このように考えていくと、何かが思い通りにならなくて苦しんでいる人は、根底に「身の程知らずな期待」があることがわかります。
思い通りにならなくて当たりまえの事に対して、「思い通りになってほしい」と願ってしまっている。
だから苦しくなる。
苦しさの原因は、誰かが思い通りにならないせいではなく、自分自身が無謀な願いを抱いているせい。

これに気づけると、人は謙虚になれます。
謙虚になれると、思い通りになっていないことを、受け入れられるようになります。
すると心が楽になります。
リラックスして自然体な気持ちになることができます。
この世界のことを、「苦しい世界」ではなく、「素敵な世界だ」と感じながら生きることができるようになります。
すると、活力が湧き上がり、元気な自分になるので、何をするにしても即行動できるようになります。
「恋がうまくいかないうじうじ」ではなく、「よっしゃ、恋をうまくいかせるためにダイエットでもしちゃるか!」という感じになります。
全てにおいて「即行動する」ので、結果的には恋も金も色んな願いが叶いやすい自分になることができます。

世の中、「かくかく、しかじかあるべきだ」という思いこみをたくさん持てば持つだけ、不自由になります。
たとえば、
「家族は私に優しくあるべきだ」
「あの人は私の立場を理解するはずだ」
「私は、当然感謝されるべきだ」
等々。

思いこみが多いと、事実がそれにそぐわない時、苦しみも多くなるものです。
「優しくしてくれるに、こしたことはない」
「理解してくれたら、もうけもの」
「感謝されたら、ありがたい」
くらいに考えておくと、心が自由になるから不思議です。
それは結局、思いこみというのは、その実現において他人に依存する部分が多いからでしょう。

by「幸せはあなたの心が決める」より

つまりまとめると、節制のカードが出たときって、こんなふうに
「非現実的なワガママな願いを前提に考えることをやめる」
「あるがままに現実を受け止める自分が実現する」
ってことなんです!

ちなみに節制が体現されると、人は「とらわれ」から解放されるので、とても元気になり、「ずば抜けた行動力」が発揮されることが多いです。
もう自分を縛るものは何もない!
なんでもできるぜ!
放たれた矢のように、ピューンと進んでっちゃうぜ!
って感じ!

そのことを表現するかのように、黄金の夜明け団ではこれを「射手座」に属するとしています。
射手座の特徴は、以下の通りです!

  • エネルギッシュで行動力がある。思い立ったら即行動する。
  • 好奇心が強く、新しいことに挑戦したり、新しいことを勉強し、自分の中にとりいれていくことが好き。
  • 社交性があり、適応力がある。どのような状況にも柔軟に対応できる。

また黄金の夜明け魔術全書では、
「節制のカードは『バランスがとれた状態』を意味するが、それは正義のような『釣り合いがとれている』という意味でのバランスではなく、弓矢が張力によってピューンと飛んでいくときのイメージの『バランス』である」
みたいなことが書いてあります!

ではこれを具体的にどう解釈するか。
これはある程度、想像力を働かせる必要があります。
例えば、恋愛で占ってるなら、「彼がどう思ってるか気になるー」みたいなのがなくなって、「彼がどう思ってようと関係ない。ただ私は彼のこと好きなんだ。それだけだ☺️」みたいなさっぱりした感じになるのかもしれません。
だから、相手にどう思われるかとか気にしてウジウジしなくなり、ごく自然体に、彼にあいさつしたり、プレゼントを渡したりできるとか。
お仕事だったら、「結果を出さなきゃ」みたいなのがなくなって、「ただ自分ができることをしよう」「それがどんな結果になったって、自分が全力を出した結果ならなんだっていいさ☺️」みたいな感じになるかもしれません!
そうやって執着から解放されたその人は、心がリラックスし、いつでも自然体な態度で生きることができるため、とてもイキイキとして生きているように見えるはずです!

節制のもう少し深いリーディング例

以上がひとまず一般的な占いの範囲での解釈ですが、、、
実は実はこのカードは、もう一段階深い読み方をすることも可能です。

黄金の夜明け団の絵柄を思い出してください。
このカードでは、「魔術師っぽい人物」が、炎と水を一つの釜の中に注いで融合しようとしている姿が描かれています。
錬金術の世界では、「炎と水」「男と女」「父性と母性」「情熱と理性」「行動と想像」などの、本来は矛盾しているはずの二つの要素をどちらも混ぜ合わせることで、「なんかすごいものを生み出すことができる」と言われています。
男と女が融合することで、子が生まれます。
父性と母性が融合することで、人は健全な自己否定を行うことができます。
情熱と理性を共にバランスよく走らせることで、人は前進することができます。
こういうテーマは創作の世界でもよく描かれており、ダイの大冒険で最強魔法は「火と氷を融合させたメドローアという魔法」でした。

こういう構図から連想を広げていくなら、「節制が出たときは、未来の相談者は、何か相反する二つのものを混ぜ合わせてすごいものを生み出すことができるときだ」と解釈することもできます。
例えば、伝統的な和楽器と、現代的なバンドを組み合わせて「和楽器バンド」という独自の切り口でデビューした音楽グループがありましたが、それと同じように本来は相反していそうなものを組み合わせることで独自性を創り出すみたいな解釈。

混ぜ合わせる対象は、時に自分自身と世界である可能性もあります。
実は、人が幸せに生きるために必要なことは、「自分と世界を融合させること」なんです。

仏教、密教、キリスト教、アドラー心理学などなど、人類の歴史上、古今東西さまざまな「教え」が生まれてきました。
でもこれらは、どれも要点だけまとめると、実はだいたい同じようなことを言ってます。
それは以下の通りです。
「自分のことばっかり考えて生きるのはやめましょう!」
「でもそれは綺麗事を言ってるわけじゃなくて、実際問題、お前がどれだけ自分のことばっか考えて生きてたって、この世界はなんでもかんでもお前の思い通りになるようにはできてないんだから、そのままだとお前は『人生って思い通りにならないことばっかりで辛い』って思うやろ?」
「そう、わがままっちゅうのは、それがいけないことだからやめるべきなわけじゃなくて、単純にわがままだとお前が苦しい思いをするだけだから、やめたほうが合理的だし楽だよと言ってるだけなんや」
「というわけで、自分のためばっかり考えるのやめて、他人のためを考えて生きられるようになりんしゃい!」
「そっちのほうが楽だし、結果的にみんなに感謝され、ちやほやされるから、人生がイージーモードになるよ!」
「あ、ちなみに、他人のためを考えろといっても、それは『自分のを大切にしないこと』とはまた違うよ」
「重要なのは、自分と世界を一体化させて、自分が世界であり、世界が自分であるような感覚に到達すること。これなのじゃよ」

世界と自分を一体化させるとはどういうことか。
具体例を示します。
例えば、あなたが「お金持ちになりたい」と願っていたとします。
しかしこれだけでは、この願いは「ただの私欲」にすぎないため、他人からしたらどうでもいいことです。
しかし、もしあなたが「私はお金持ちになりたい」「だからそのために最高においしいケーキを作りたい」と願うのであれば、これは「自分の願い」であると同時に「もっとおいしいケーキを食べたい人たち」の願いにもなっています。
これならば、ひとまず「おいしいケーキを食べたい人達」があなたに協力してくれるようになるでしょう。
すると、あなたが一人で頑張るよりも、はるかに成功しやすくなるでしょう。
さらにあなたが、「私はケーキ作りでお金持ちになることで、同じくケーキ作りを頑張っている人たちの希望になりたい」と願ったとします。
ここまでくれば、あなたがお金持ちになることは「自分の願い」であると同時に、「おいしいケーキを食べたい人達」の願いでもあり、さらに「ケーキ作りに希望を感じたい人達」の願いでもあることになります。
あなたが成功することが、あなただけの利益ではなく、みんなの利益になっている。
あなたのためがみんなのためであり、みんなのためがあなたのためにもなっている。
もしこんな地点を見出すことができたなら、そのときのあなたは、放たれた弓矢のように、どこまでも走り続けることができるでしょう。
自分と世界を一体化させるとは、こういうことです。

やりたい事とやるべき事が一致する時、世界の声が聞こえる

by「スタードライバー」より

凡人は、「自分」が大好きです。
もしくは、「自分」が大嫌いです。

優れた人々は、「自分」は幻想であり、単なる観念であることを知っています。
ゆえに、自分に対して、好き嫌いも感じません。
自分に対するこだわりを捨てることで、判断のスピードも加速します。
「こんな選択、自分らしくない」というくだらない葛藤とは、彼らは無縁なのです。

彼らは同時に、「自分」の境目をあいまいにし、範囲を広げていく努力も怠りません。
会社を経営しているなら、会社もまた、自分の一部です。
それを支えるスタッフ、クライアントも、自分の一部です。
さらにいえば、社会全体、もっといえば、この宇宙だって、自分の一部です。
自分は宇宙であり、宇宙は自分である。
彼らはときに、そんな突飛な肌感覚すら得ることがあります。
ゆえに、「自分」が好きだ嫌いだ、という低次元の話にとらわれることはないのです。

by「凡人を脱するための10の考え方」より

もしかしたら未来の相談者は、
「自分と世界を混ぜ合わせることができる」
「自分のためがみんなのためになり、みんなのためが自分のためになる」
「自分のやりたいことと、やるべきことが一致する」
のかもしれません。
もしそうなのであれば、その頃の相談者は、放たれた弓矢のように、どこまでも、素早く、ピューンと駆け出していることでしょう。
それは決して無理をしてがんばって走っているイメージではなく、ごく自然と、リラックスした心持ちで、自分では普通に行動しているだけのつもりなのに、まわりからは「ものすごい行動力だ」と驚かれているようなイメージです。
それが具体的にどういうことかは、相談内容に応じて考えてみましょう!

ってな感じで、扱ってるテーマが壮大ですし、かなり解釈の幅が広いカードなので、最初のうちは難しく感じるかもしれませんが、自分自身の人生経験を積み重ねていくとだんだん「そうかこういうことか」ってものが実感できるようになっていくので、気長にのんびり考えてみてください!
慣れないうちはいったん「未来のあなたはスーパーリラックス状態になれるでしょう😊」くらいでも大丈夫です笑

節制の逆位置に関して

このカードは、カードのテーマそのものが「火と水の融合」であるため、どのようなレイアウトで出たとしても悪い意味では解釈しません。

その他のカード解説

タロット0「愚者」の意味
タロット1「魔術師」の意味
タロット2「女教皇」の意味
タロット3「女帝」の意味
タロット4「皇帝」の意味
タロット5「法王」の意味
タロット6「恋人たち」の意味
タロット7「戦車」の意味
タロット8「力」の意味
タロット9「隠者」の意味
タロット10「運命の輪」の意味
タロット11「正義」の意味
タロット12「吊るされた男」の意味
タロット13「死神」の意味
タロット14「節制」の意味
タロット15「悪魔」の意味
タロット16「塔」の意味
タロット17「星」の意味
タロット18「月」の意味
タロット19「太陽」の意味
タロット20「審判」の意味
タロット21「世界」の意味

【もうすぐ受付終了】

ただいま期間限定で【占い師になる方法】【占い師の集客方法】を学べる60日講座をやってます♪(しかも無料!)
ブログでは公開してない情報も盛り沢山!

詳細はこちら!
↓↓↓

あわせて読みたい
【もうすぐ終了】占い師のなり方、集客方法が「無料」で学べる60日講座 本講座は 「占いでお金を稼ぐ方法💰」 「占い師向けインターネット集客の方法📱」 「組織に縛...