Contents
死神の基本的なキーワード
このカードは一般的には以下のような意味があるとされています。
変化、転生、生まれ変わり、
死神のキーワード解説
死神の正位置
このカードも、おどろおどろしい死神が描かれているうえに、一般的解説書では「キーワードは終わりです!」なんて描かれているものですから、多くの初心者さんにネガティブな意味のカードだと思われがちなのですがそうではありません。
黄金の夜明け団の死神ではこのカードを占星術上の「蠍座」に属するとされています。
蠍座の特徴は以下の通り!
- 物事に深く、深く、どこまでも深く入っていくことを好む
- だから趣味においては人並み外れた探究心を示し、人間関係においては他者を自分の一部であるかのように認識するほど深い関係になることを望む(逆にそうなれないなら、一切関わりを持とうとしない)
- 全てに「深く」関わってしまうため、周辺にある環境や人物が変わると、それに応じてまるで別人のように生まれ変わってしまう
ようするにこのカードでいう「終わり」とは、
「楽しかった日々が終わってしまう😢」
とかそういうことじゃなくて、
「変わりたい」という意思が芽生えて、変わるために行動を変えるようになる、
その結果、これまでの習慣が終わる。
みたいなニュアンスなのです!
このカードが出たとき、未来の相談者は、自分の中の「蠍座」のような一面が強く発揮され、これまで持っていた何かを、「壊す」「終わらせる」「手放す」ことによって、生まれ変わろうとするのかもしれません。
それが具体的にどういうことかはいろんな可能性が考えられるので相談内容に応じて考えてみるしかありません!
例えば、「DV男だけど好きだから離れられない😢」といってた人が、「私はこんな人生を死ぬまで続けるつもりか?」と思い直し、きっぱり別れる決意をするとか!
あるいは、「ブラック企業だとわかってたけど、再就職できない可能性が怖くて退職できないの😢」みたいな日々を続けてた人が、「このままだとマジで過労死する!退職しよう!」と決意するとか?
人間関係とかで占ってるなら「傷の舐め合いだけの友人関係」を切り捨てて、「もっと成長しあえる友人を作ろう!」と思い直すみたいなリーディングもできるかもしれませんね!
相談内容に応じていろいろ想像してみてください😊
とにかく共通していることは、「変わりたい意志が芽生えていること」です。
決してネガティブな意味じゃなくて、「より良い状態に変わりたい」という意志が生まれていて、それが具体的な行動レベルで反映されているということです!
その他、よくありそうなリーディング例をのせておきます!
・過去の習慣が終わり、新しい習慣が始まる。
・不必要なものを捨てる
・古い考えを捨てる
・生まれ変わる
・進化する
・死ぬ(象徴的な意味で)
・変容する
・転生する
・改革する
・移転する
・再出発する
・初心に還る
・別れる
死神の逆位置に関して
死神のリーディング例
仕事運について占って、障害に死神が出たときのリーディング例
僕のタロット占い通信講座を受講中の生徒さんと、以前こんなやりとりをしたことがあります。
↓
生徒
こんにちわ!
中川さん!
通信講座の中にあったタロットワークをやってみたんですが、いまいちリーディングできなかったのでアドバイスをいただけますか?😢
中川龍
こんにちわー!
はーい!
なんでも聞いてください!
生徒
まず、占った内容は「今の自分の占いで独立開業する活動について」です。
スプレッドはヘキサグラムで占いました。
中川さんの教科書に書いてあったものとは、少しだけポジション名を変えてしまったんですが、出たカードはこんな感じでした。
- 過去 女帝
- 現在 カップ6
- 未来 悪魔
- 対策 ペンタクル4
- 環境 ワンド4
- 障害 死神
- 結果 ペンタクル6
これをどう読んだらいいかよくわからなくて…
中川龍
ふむふむ。
まずご自身で読めた範囲まで、教えていただけますか!
生徒
はい!
過去 女帝
現在 カップ6
未来 悪魔
↓
過去は何不自由なく過ごしていました。
現在は、その生活も良かったな〜と思っている。
未来は、その考えだと、ずっと変わらないままだよって
言われている気がします。
対策 ペンタクル4
環境 ワンド4
障害 死神
結果 ペンタクル6
↓
ワンド4は、占いを仕事にすることの土台ができたのかなと思います。
障害に死神なので
『今やっていることを止めることが問題』で、
対策のペンタクル4
私に手放せないものを突き止めると
結果的に『与えられる人』になるでしょう。
それとも『私が持っているものを人々に与えましょう』という事なのかな?とも思いました。
この結果を見て
「手放せないものって、なんだろう?」と思いました。
なので、結局モヤモヤしたままです。
よろしくお願いします。
中川龍
ありがとうございます!
要するに、タロットから浮かんできた「手放せないもの」ってやつが、具体的なイメージがわかなくて、それでリーディングできなかったってことですね。
ただ、えっと、、、
それ本当に浮かばないんですか?
ここまでのリーディングで、すでにご自身で答えをはっきり示されているように見えますよ笑
生徒
え、え、え、え、😳????
中川龍
手放せないものって、「あの頃に戻りたい自分」ではないですか?
だって、過去現在未来の流れで、その話が出てたじゃないですか!笑
生徒
あああああー!!!!!!
中川龍
今回の結果を、
僕なら以下のようにリーディングします。
・過去は満たされていました。専業主婦で子供もいて、何も苦労なく過ごせていました。
・現在は、その過去もいいな〜と思いつつあって
・未来は、「過去に戻りたい自分」が強く出てしまって、結局ダラダラと過ごしてしまうでしょう。
・障害 あなたの障害は、「捨てることを恐れてること」だよ!
・対策 あなたの未来をよりよくする鍵は、勇気を出してどんどん捨てることだよー!
↓
具体的に何を捨てるか?
「あの頃に戻りたい自分」のこと!
・環境 ワンド4
(4は安定を意味する数字である)
(今回ペンタクル4も出ている)
(死神も13なので、一の位と十の位を足すとこれも4になる)
(つまり今回は4に関わるカードがたくさん出ている)
今あなたは、よくもわるくも安定した環境を持ってしまっている。
だからこそ、それらを捨てることが怖いのかも?
だから、過去にしがみついてしまうのかも?
・結果 ペンタクル6
(6は、4の先にある数字)
でも結局あなたは、最終的には「人々に救いを与える存在」になりますよ。
色々と葛藤もあるかもしれないし、なかなか動き出せない瞬間もあるかもしれないけれども、なんだかんだで最後のあなたは、今のまま閉じこもっていることなどできない人間なのです。
最後のあなたは、多くの人に救いを与える存在になるでしょう。
以上どうでしょうか!
数字の意味の話は後半で教えている内容なのですが、
書いてるうちに僕の中でいろいろつながってしまったので、足してしまいました。笑
参考になれば幸いです!
生徒
おおおおおおおおお!!!!!!
素晴らしいです(涙)
とっても深いリーディングに、さすがだなーって感動しました。
実は何年も前から中川さんのブログを見ていて、実際の相談内容をブログに書いてるのを読んで、「凄いなぁ私もいつか中川さんから習いたいわーっ」て思ってて🤗
それが叶いました!(笑)
ありがとうございます☺️✨
手放すものは
『あの頃の戻りたい自分』
↓
いや、本当その通りです!(笑)
今の安定している環境を手放したくない、 今までみたいにのんびり過ごしたいっていう気持ちも捨てきれずにいます。
そうか〜、やっぱり私まだそこを手放せていないんですね。
改めて、納得しました。
『人々に救いを与える存在』
この読み方とても素敵です!
真似します!
数字も、とても分かりやすいです!
4に関わるカードたくさん出てます!
やっぱり目の付け所が違いますね😂!
今、自分のできることをして
いつか上級者になれるように
コツコツ前に進みます!✨
今回アドバイスしてもらった内容を私の励みにして、頑張ります〜!
ありがとうございました😊✨
中川龍
ほーい!
お役に立ててよかったです!
またわかんないことあったら、いつでも聞きにきてくださいー!
死神のキーワードをもっと深く
終わるからこそ、幸せになる
終わりというと、ついつい「悲しいこと」だと考えてしまいがちですが、決してそうとは限りません。
むしろ、終わらせないほうが不幸になることも多いです。
人の視野は狭いものです。
そのため、時には「自分を不幸にする習慣」に執着してしまうことがあります。
例えば暴力的な男性と付き合い続けることは、決してその人を幸せにはしないでしょう。
そんな恋は終わらせ、次の恋に進んだほうが、その人を幸せにすることは明白です。
しかし視野が狭くなった人は、そのことを受け入れることができません。
だから「いつの日か彼が変わってくれるかもしれない」という望みにしがみつき、いつまでも不幸から離れようとしません。
しかしそんな日々を続けていても、その人が幸せになれる日は永遠にこないでしょう。
その「いつの日か彼が変わってくれる日」なんてものは、心理学的に考えても、いったんしっかり離れることでしか実現しえません。
このカードが出たとき、もし相談者がそういう恋にとらわれていたのであれば、その恋はなんらかの理由によって、もうすぐ終わるのかもしれません。
それは、現時点の相談者の認識のなかでは、悲しいかもしれない。
でも、本当はそれこそが夜明けなのだとしたら?
今は視野が狭くなっているから「それが終わって欲しくない」と感じるだけで、むしろそれが終わることこそが、相談者の幸福の始まりだとしたら?
捨てることで、幸せを呼び込める。
引き寄せの法則でも、「人は手放すからこそ新しいものを得ることできる」と言われています。
例えば、以前僕のクライアントで、「自己評価が低いため、手放したら二度と手に入らないのではないかという不安を慢性的に抱えていて、人生の全てにおいて手放すことができない人」がいました。
その方は恋愛をすれば、「まったくタイプではない男性」「何も魅力を感じない男性」「性格に問題のある男性」でも、それを手放したら二度と恋人ができないんじゃないかという不安から、手放すことができず、そのまま付き合い続けていました。
仕事においても、「待遇が悪い会社」「人間関係が悪い会社」でも、そこを失ったら二度と再就職できないんじゃないかという不安から、それを手放すことができず、いつまでも同じところで不満な人生を送っていました。
僕はその人に
「あなたの人生には、要らないゴミが多すぎます」
「少しでも嫌なものは全部、捨てなさい。手放しなさい」
「どうせ今の時点ですでに辛いんだから、それ以上、悪くなんかなりませんよ」
と伝えました。
彼女は、最初のほうこそ難色を示しましたが、最終的には「確かに私の人生には、要らないものが多すぎる」と認めることができました。
「要らないものは、要らない」と意思表示して生きる勇気を持つことができました。
…するとそこから、彼女の人生は一変したそうです。
今の彼女は、昔の自分では考えられないような「金銭的に余裕もあり、誠実なパートナー」を得ることができました。
また仕事は個人で独立し、自由に楽しくやっているそうです。
死神のカードが出たときは、こういう「不要なものに執着していた自分」を捨て去る勇気を持つことができたときなのでしょう。
その他のカード解説
タロット0「愚者」の意味
タロット1「魔術師」の意味
タロット2「女教皇」の意味
タロット3「女帝」の意味
タロット4「皇帝」の意味
タロット5「法王」の意味
タロット6「恋人たち」の意味
タロット7「戦車」の意味
タロット8「力」の意味
タロット9「隠者」の意味
タロット10「運命の輪」の意味
タロット11「正義」の意味
タロット12「吊るされた男」の意味
タロット13「死神」の意味
タロット14「節制」の意味
タロット15「悪魔」の意味
タロット16「塔」の意味
タロット17「星」の意味
タロット18「月」の意味
タロット19「太陽」の意味
タロット20「審判」の意味
タロット21「世界」の意味
占いで独立開業する方法🔮✨
・占いを仕事にする方法
・占い師のブログ集客方法
などを解説する無料メール講座をやってます😊✨
これまで1500人以上が受講し
多くの方から
「ためになる!」
「勉強になる!」
と言ってもらえました🙆♂️
中には月収1万円→50万円まで成長した人も!
詳しくはこちら!
↓